一丘小ブログ

 
 
 

子どもたちのがんばっている様子や学校の様子をお伝えします。

子どもたちのがんばっている様子や学校の様子をお伝えします。
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
運動会練習 (1・2年生)
2016-09-14
1・2年生団体演技「Hard Knock Days 地球人」の練習のようすです。それぞれの動きを確認し、合わせます。
 
 
 
 
運動会練習 (朝練)
2016-09-14
5・6年生は、朝練習に取り組んでいます。短い時間ですが、集中して練習します。
 
 
 
ユニセフから感謝状をいただきました
2016-09-13
ユニセフ(unicef) から、募金活動に対して、感謝状をいただきました。ユニセフは国際連合児童基金(こくさいれんごうじどうききん)といい、世界中の子どもたちのために活動する国際連合の中のひとつの機関です。国際連合というのは、世界の国々の代表が集まって、地球上のいろいろな問題、たとえば、さまざまな争い、貧困、環境破壊、人口増加、経済の問題、保健の問題・・・などを解決しようとしたり、おたがいに協力できることを話し合うところです。その中で、世界の子どもたちが直面している問題に取り組んでいるのが、ユニセフです。ユニセフの活動は、募金によって支えられています。第二次世界大戦の後、日本の子どもたちも食べる物、着る物がなくて困っていました。そこで、ユニセフは、1949~1964年までの15年間にわたり、日本の子どもたちを支援しました。給食用の粉ミルク(脱脂粉乳)や、薬、福の原料(原綿)など支援の総額は、当時のお金で、65億円にもなりました。
 

 
運動会練習 (5・6年生)
2016-09-13
5・6年生は、組み体操「Viva! Festival! ~リオから東京~」全員の心が、ひとつになるよう練習をくり返します。
 
 
 
運動会練習 (一丘リレー)
2016-09-13
一丘リレーは、各クラス男子、女子それぞれ5名の代表が、紅白4チームに分かれ、1年生から6年生までバトンをつなぎます。スタートのグループや走る順に並ぶなど確認しました。先頭の6年生が、リードをするので、最後にもう一度、確認をしました。たのんだよ。6年生。
 
 
 
給食 9月13日
2016-09-13
 献立は、ごはん,牛乳,ちゃんこ煮,ガーリックポテト,泉南地域の郷土料理のじゃこごうこ。栄養価は、エネルギー580kcal,たんぱく質19.5g,脂質16.3g,塩分2.1g。ちゃんこ煮には、チキンボール,とうふ,油揚げ,たまねぎ,にんじん,はくさい,しょうが,青ねぎが入り、鳥がらスープ,昆布だし,さけ,しょうゆ,こしょう,塩で味つけされています。じゃこごうこは、水なすの古漬けを塩抜きし、海老じゃこといっしょに、かつおだし,昆布だし,さけ,しょうゆ,みりんで味付けし、煮ます。少し濃いめの味つけが、ごはんにぴったり。
 
 
 
運動会練習 (3・4年生)
2016-09-13
3・4年生、団体演技「一丘ソーラン」は、テンポの速い動きと力強さがポイント。練習では、演技を確認しながら、進めていきます。
 
 
 
運動会練習 (1・2年生)
2016-09-13
1・2年生の団体演技「Hard Knock Days  地球人」。体育館では、運動場のようにスペースを広くとれませんが、ダンスの動きを確認しながら、練習を重ねます。
 
 
 
 
雨・・・
2016-09-13
雨がふり、運動場が使えません。練習は、すべて体育館で行いました。明日は晴れてほしいですね。
 
 
 
 
児童集会
2016-09-13
児童集会では、始めに校歌を歌います。元気な声が体育館に響きます。パラリンピックについて話をしました。パラリンピックの父と呼ばれるドイツ出身の神経学者 ルートヴィヒ・グットマン博士の「失った物を数えるな。残されたものを最大限に生かせ。」というパラリンピックの基本理念について話をしました。「できないことを数えるのではなく、自分のできることを見つけ、がんばろう」、運動会のスローガン「一丘五輪 ~固い絆 勝利をその手に~」にも生かしてほしいですね。運動会の練習についての連絡がありました。がんばりましょう。また、計画委員会による今月の目標「言葉づかいを正しくしよう!」を劇で伝えてくれました。運動会の練習で忙しい中、劇の練習、たいへんだったと思います。ありがとう。
 
 
qrcode.png
http://sennan-esichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
101972
<<泉南市立一丘小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家285-7 TEL:072-483-1153