一丘小ブログ

   
 
修学旅行の記事を掲載しました
 
ご覧ください(11/30)
   
国際交流で学校の紹介をしました!
国際交流の学校紹介 ( 6177KB )
フィリピンと国際交流をしました。
本校児童が一丘小学校と近隣のようすを英語で紹介しました。
音声はありませんが、紹介した画面をご覧ください。
 

子どもたちのがんばっている様子や学校の様子をお伝えします。

子どもたちのがんばっている様子や学校の様子をお伝えします。
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
第51回運動会⑧(1・2年生団体競技)
2023-10-14
1・2年生の団体競技「推しの子たち」です。
大玉を真っ直ぐゴロゴロ、ターンやカーブもみんなで力を合わせ、ゴールを
目指しました。一丘小学校のアイドルたち61人全員ががんばりました!
 
 
第51回運動会⑦(5・6年生個人走)
2023-10-14
5・6年生の個人走「思いをつなげ!バトンにたくして」です。
一人ひとりの思いをバトンでつないでいきました。
個人の力や速さだけではなく流れるようなバトンパスも見どころでした!
 
 
第51回運動会⑥(3・4年生団体競技)
2023-10-14
3・4年生の団体競技「台風2023号」です。
台風のようにパワーいっぱいの3・4年生が元気いっぱいに走りました。
息を合わせて上手に棒を跳び越し、チームワークのよさを披露しました!
 
 
第51回運動会⑤(1・2年生団体演技)
2023-10-14
1・2年生の団体演技「Let's ジャンボリー☆」です。
ジャンボリ―ミッキー!の曲に合わせて笑顔いっぱい、全身を使ってかわいく踊りました。
 
 
第51回運動会④(5・6年生綱引き)
2023-10-14
5・6年生の綱引き「HELP!!お助け綱引き」です。
綱を引く5年生の元にかけつけるのは6年生です!6年生の勝負には5年生がかけつけます。
力強さとともにスピードも求められる熱い勝負でした!
 
 
第51回運動会③(3・4年生個人走)
2023-10-14
3・4年生の徒競走「GO!GO!GO!」です。
広い運動場を元気いっぱい、スーパーカーのように走りました!
 
 
第51回運動会②(大阪めっちゃWAKUWAKUダンス)
2023-10-14
全員で踊った「大阪めっちゃWAKUWAKUダンス」
ええじゃないかの曲に合わせて元気いっぱい踊りました!
 
 
第51回運動会①(開会式)
2023-10-14
運動会当日です。今年は来場される方に入場の制限を設けず、たくさんの方にお越しいただきました。
開会式も全員で元気よく入場行進。これからの運動会のスタートを飾りました。
 
 
3年生がスーパーマーケットの見学に行きました
2023-09-27
3年生の子どもたちが、社会科学習の一環として地域のスーパーマーケットへ見学に行きました。
さまざまな商品がいろんな地域から届けられていることや、買い物をしやすい工夫がたくさんされていることを学びました。
見学でお世話になったデイリーカナート新家店のみなさま、ありがとうございました。
 
 
4年生が車いすを使った体験学習をしました
2023-09-26
今日は4年生が車いすを使った学習をしました。
電動車いすはスイッチ操作をして速度に気をつけて前に進めます。段差はスロープを通っていきました。
さすが高学年、すぐに操作になれて動かせるようになっていきました。
今日も介護用品の業者様にお越しいただきました。ありがとうございました。
 
qrcode.png
http://sennan-esichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
099472
<<泉南市立一丘小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家285-7 TEL:072-483-1153