学習参観がありました。4~6年生は6時間目が参観授業です。
4年生、算数の学習です。式の意味に合うようにドットの数え方を考えました。
5年生、社会の自動車産業についての学習です。みんなのなじみのある自動車は輸送機械としても活躍していますね。
6年生、算数の学習。5つの正方形から異なる12種類の形(カギ)を作って宝箱をあけるのに挑戦!クリアしたら次の問題に挑戦しました。
5時間目、6時間目はひまわり学級の各教室で行われました。先生やおうちの人に見守られる中、集中して学習に取り組むことができました。
玄関付近では、ベルマークやテトラパック、インクカートリッジなどの回収箱か設置されました。
ご協力ありがとうございました。
本日はご多用の中、ご来校ならびに授業をご覧いただきましてありがとうございました。
また、学級懇談会(6学年の保護者様は修学旅行説明会)にもご参加くださいましてありがとうございました。