お別れ式
2025-03-17
カテゴリ:学校行事,1年生,2年生,3年生,4年生,6年生,集会
NEW
卒業式の前日です。今日は1年生から4年生までのみなさんと6年生とお別れの式を行いました。
4年生の代表のみなさんが司会進行しました。高学年らしい姿を見せてくれました。
6年生は1年生のみなさんと手をつないで入場しました。
1年生から4年生まで、6年生のみなさんとの思い出や感謝の気持ちをこめた呼びかけと歌のプレゼント。どの子も大好きな6年生のみなさんに成長した姿を見てもらっているかのようでした。
6年生からのあいさつも、1年生から4年生のみんなに感謝の気持ちとはげましの言葉がありました。
全体がなごやかな雰囲気に包まれたすてきなお別れ式でした。

オープンタイム発表会
2025-03-04
カテゴリ:1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム,集会
後期のオープンタイムも、子どもたちがいろいろな活動をしました。
今日はその成果を発表しました。
工作やピアノ演奏、サッカーやバスケットボールの披露、調理やイラストなどの掲示など、一人ひとりの発表や展示が自分の目標を達成してその喜びが表れているようでした。
当初予定していた時間よりも延長しましたが、どれも素敵な発表でした。

児童集会(なわとび表彰)
2025-03-04
カテゴリ:学校行事,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,集会
児童集会でなわとび検定の表彰をしました。
昨年より記録を更新した子もたくさんいます。みんな、自分の目標に向かってがんばりましたね!
表彰されたみなさん、おめでとうございます!

ブックフェスタ
2025-02-25
カテゴリ:授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,読書活動
3時間目に「ブックフェスタ」を開催しました。
子どもたちがそれぞれの場所に移動して、ものづくりや体験、クイズに挑戦しました。
劇では出演予定の児童が体調を崩して欠席。急きょいるメンバーでセリフを覚えなおして演技をしました。
しおりづくりでは好きなイラストをしおりにしました。
ブックカバーを使ったカバンづくりは、かわいらしいカバンがたくさんできました。
本づくりではオリジナルの自分だけの本作りに挑戦しました。
クイズは、学級文庫や図書館に関する問題を解きました。
あっという間に1時間が過ぎ、時間がもっとあるといいなと思うくらい子どもたちにとって充実した時間になりました。

いちお漢検 冬の陣
2025-02-20
カテゴリ:授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
年に2回行われる「いちお漢検」は本校で行われる漢字検定です。
今回は1年生も参加、6級に挑戦しました。
2年生から6年生は前回受けた級の合否により受ける級が決まります。
全員がそれぞれの教室に分かれて検定に向き合いました。
これまでの練習の成果を発揮できたと思います。
結果は後日発表されます。合格できるといいですね!
