本文へ移動

一丘小ブログ

PTA給食試食会

2020-11-27
カテゴリ:PTA
PTA給食試食会がありました。
短時間ではありましたが、配膳から喫食・片付けまで和気あいあいとした雰囲気の中、小学校の給食を楽しんでいただきました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
 

あおぞら幼稚園の子どもたちが小学校の給食を食べに来ました

2020-11-26
カテゴリ:幼稚園・保育所,体験・交流活動
あおぞら幼稚園の子どもたちが、小学校の給食を食べにやってきました。
初めての小学校の給食。小学校の教室の座席に座るのも初めてです。
先生たちに配膳をしてもらって、みんなで「いただきます!」
子どもたちは楽しそうに、おいしく給食を食べていました。
来年4月から小学校1年生。元気な姿で入学するのを楽しみにしていますよ!
 

1・2年生 おもちゃランド

2020-11-26
カテゴリ:授業,1年生,2年生
2年生の子どもたちが1年生のお友だちを招待して「おもちゃランド」を開催しました。
1年生のみなさんが楽しんでもらえるように、この日にむけて準備を一生懸命がんばってきた2年生。遊び方をやさしく教えている姿は、かっこいいお兄さんお姉さんの顔でした。
1年生のみなさん、たくさん遊べましたね。2年生のみなさん、ありがとうございました。
 

美化集会

2020-11-24
カテゴリ:清掃活動,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
美化集会がありました。
朝の冷え込みが厳しくなってきました。
子どもたちは学年ごとに担当の場所に分かれて、草引きや落ち葉拾いをしました。
ごくろうさまでした。
 

3年生 とうふ作り体験

2020-11-19
カテゴリ:地域,授業,3年生
3年生の国語の学習で「すがたをかえる大豆」があります。
今日はいずみ市民生協の方にお越しいただき、大豆からとうふになるまでの作り方やひみつを教えていただきました。
国語で学習したことを質問されると、子どもたちはしっかりと答えることができました。
 
グループで豆乳ににがりやGDL(グルコノデルタラフトン)という凝固剤を入れ、鍋で温めました。
すると、プルプルのとうふができて、子どもたちはとてもうれしそうでした。
「おとうふのにおいがする~」と、目をキラキラと輝かせていました。
今日のこと、おうちの方にもお話してくださいね。
 
いずみ市民生協の方、ご多用の中ありがとうございました。
 
1
1
6
7
0
7
TOPへ戻る