5・6年生秋の遠足(二条城・映画村)
2020-10-12
カテゴリ:学校行事,5年生,6年生
5・6年生の秋の遠足は、二条城と東映太秦映画村に行きました。
テーマは「昔にタイムスリップ!!」
二条城ではうぐいす張りの床に耳をすませ歩きながら音も楽しんでいました。
映画村では、忍者になって城を脱出!修行道場で刀をget!!
時間ギリギリまで楽しむことができました。
早朝よりお弁当の準備ありがとうございました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
3・4年生秋の遠足(神戸どうぶつ王国)
2020-10-12
カテゴリ:学校行事,3年生,4年生
3・4年生の秋の遠足は、神戸どうぶつ王国へ行きました。
先週からグループ行動の予定を話し合っていた子どもたち。案内地図を見ながらなかよく園内を見学し、たくさんの動物と出会うことができました・
「バードショー」では、すぐ目の前を飛ぶ鳥の大きな翼に歓声を挙げ、時には頭を引っ込めながら見入っていました。
モルモットを触って「もふもふや」、カンガルーを触って「豪華な手触りやで」と笑顔いっぱいの子どもたち。どうぶつたちとのふれ合いもたっぷり楽しんだようです。
待ちに待った遠足は、秋晴れに恵まれ、最高の1日でした。
早朝よりお弁当の準備ありがとうございました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1・2年生秋の遠足(ビッグバン)
2020-10-12
カテゴリ:学校行事,1年生,2年生
1・2年生の秋の遠足で、堺市にある"ビッグバン"に行ってきました。
1年生のみんなにとっては、小学校で初めての遠足です。
館内にはたくさんの遊べる施設があり、子どもたちはどこへ行こうかと悩みながら、あっちへ行きこっちへ行き楽しそうに動き回っていました。
館内にはたくさんの遊べる施設があり、子どもたちはどこへ行こうかと悩みながら、あっちへ行きこっちへ行き楽しそうに動き回っていました。
1番人気は、3階にあるトランポリンやすべり台、恐竜の体の中に入ることができる施設でした。勇気を出して、大型遊具ジャングルジムに挑戦した子どもたちもたくさんいました。
保護者の皆様、朝早い時間からお弁当のご準備等、ありがとうございました。大きなけがもなく、無事帰ってくることができました。ビックバンの方から、次回使える割引券をいただいていますので、機会がありましたらご利用ください。
保護者の皆様、朝早い時間からお弁当のご準備等、ありがとうございました。大きなけがもなく、無事帰ってくることができました。ビックバンの方から、次回使える割引券をいただいていますので、機会がありましたらご利用ください。
また早朝よりお弁当の準備ありがとうございました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
第48回運動会(14)閉会式
2020-10-03
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
閉会式です。
校長先生から、みんなの頑張りについてほめていただきました。
子どもたちは最後までしっかりとした姿勢と目線で臨んでいました。
保護者のみなさま地域のみなさま、本日はご多用の中ご観覧・応援いただきありがとうございました。
今年の運動会は、コロナウイルス感染症対策のため、これまでの内容の見直しや時間の短縮、ソーシャルディスタンスの確保などを念頭において開催しました。
子どもたちは限られた範囲の中での運動会でも自分の力を出し切れるように、おうちの方や地域の方に見ていただけるのを楽しみにして練習にとりくんできました。
保護者のみなさま地域のみなさまにおかれましては、わずかな時間の中でも子どもたちのがんばりを一つでも多く見つけていただけたかと思います。
短い言葉で結構ですので、子どもたちへの輝いていたところやがんばっていたところについて話していただけたらと思います。
みなさまの励ましの声かけが、子どもたちの次へのがんばる力につながると考えています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
第48回運動会(13)全学年「総踊り」
2020-10-03
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
最後のプログラム、総踊り(紅白音頭)です。
今年はコロナウイルス感染症対策のため、保護者のみなさまや地域のみなさまの参加をご遠慮いただいて行いました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)