本文へ移動

一丘小ブログ

運動会に向けて最後の練習(1・2年生)

2020-10-02
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生
明日の運動会を前に、最後の練習をしました。
1・2年生のようすです。くわしくは明日ご覧ください!
 

運動会全体練習

2020-10-01
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
運動会の全体練習がありました。
一昨日で一旦は最後にしましたが、入退場を見直し、子どもたちの元気な姿を少しでもたくさん見ていただけるように変更しました。
今日はその変更点の確認と練習をしました。
 
子どもたちは元気で行進し、開会式や閉会式の練習にとりくみました。
先日の全体練習も上手でしたが、さらに磨きがかかったようです。
 
当日が楽しみですね。
 
校舎に運動会のスローガンが掲示されています。
児童のみなさんはもう見ていますよね?
スローガンは、
自分をこえろ 2020
 
あつい戦いは一丘でおこる
です。

3年生社会見学

2020-10-01
カテゴリ:地域,授業,3年生
3年生の子どもたちがスーパーマーケットの社会見学に出かけました。
3年生になって初めての社会見学。子どもたちは前日からすでにドキドキワクワクのようすでした。
グループで質問を考えたり見学するポイントを話し合ったりと、準備はばっちりの状態で向かいました。
 
デイリーカナート新家店ではグループに分かれて見学をしました。みんなマナーを守り、上手に見学できました。お友だちと小さい声で相談しながら見学したいところを回りました。
子どもたちのメモは気づいたことでビッシリ!副店長さんにも「時間が足りない!」と言いながらたくさん質問しました。
 
たくさんの学びがあった社会見学でした。
デイリーカナート新家店のみなさま、ありがとうございました。
 

運動会 一丘リレーの練習

2020-09-29
カテゴリ:学校行事,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
運動会の種目の一つ「一丘リレー」の練習がありました。
今回は入場から競技、退場まで一通りの練習をしました。
練習とは言え、競技となると子どもたちは真剣です。
みんなが一生懸命バトンをつないで走りました。
 
当日のリレーもがんばりましょうね!
 

3年生 理科の学習

2020-09-29
カテゴリ:授業,3年生
3年生の理科で「太陽とかげを調べよう」という学習があります。
今日はその初めの時間で、運動場に出て「しゃ光プレート」で太陽を観察したり、太陽とかげの位置関係を調べました。
天気がすごくよかったので、子どもたちは自分のかげができるといろいろな動きをしてみたり、友だちとかげつなぎやかげふみ遊びをしたりしました。
 
これから太陽の動きやかげのことを学習していきます。楽しみですね。
 
1
1
6
6
8
1
TOPへ戻る