本文へ移動

一丘小ブログ

5年生 臨海学校(昼食)

2020-09-02
カテゴリ:学校行事,5年生
昼食の時間です。
コロナ感染対策のため、ご飯のおかわりができないため、配膳時にご飯の量を調節していただいています。
海のプログラムでたくさん体を動かしたのに、子どもたちは疲れ知らずで元気です。
 
海洋センターでの食事はこれが最後です。食器の片づけのときに「ありがとうございました」と食堂の方に挨拶をする子もいました。
 

5年生 臨海学校(いかだ③)

2020-09-02
カテゴリ:学校行事,5年生
海上では海洋センターの方のご指導のもと、他のいかだに向かってパドルで水をかけあったりするなど、海のプログラムを楽しみました。
 

5年生 臨海学校(いかだ②)

2020-09-02
カテゴリ:学校行事,5年生
陸から海へ、安全に出発する乗り方も教えてくださいました。
いかだが浮かぶと、子どもたちは大喜び。力を合わせてパドルを漕ぎ、いかだを前に進めていきました。
 

5年生 臨海学校(いかだ①)

2020-09-02
いかだのプログラムです。
今年は、コロナ感染対策で時間の制約があるため、いかだは作らずあらかじめ用意していただいたものに乗りました。
海洋センターの方から、ライフジャケットの着方、パドルのこぎ方などを教えいていただきました。
 
いかだを運んで、いよいよ海に出ます!
 

5年生 臨海学校(朝食)

2020-09-02
カテゴリ:学校行事,5年生
朝食です。昨日の夕食と同様、手洗いの後の手指消毒、間隔をとっての配膳と喫食です。
今日も元気で活動できるように、しっかりと食事をしました。
 
食事の後は、いかだのプログラムです。
スクリューを囲んで集合写真を撮りました。
 
1
1
6
6
8
1
TOPへ戻る