本文へ移動

一丘小ブログ

校内持久走大会(1年生)

2020-02-05
カテゴリ:学校行事,PTA,地域,授業,1年生
1年生にとって初めての校内持久走大会。
みんな力いっぱい走ることができました。
 
コース沿道で温かい声援を送っていただいた保護者のみなさま、地域のみなさま、ありがとうございました。
 

校内持久走大会(開会式)

2020-02-05
カテゴリ:学校行事,PTA,地域,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
校内持久走大会が行われました。
開会式のようすです。
準備体操やコースの確認をしました。
さあ、みんながんばって走るぞ!
 

大阪小中学校体育研究発表会

2020-02-05
カテゴリ:健康・食育
大阪小中学校体育研究発表会が開催されました。
本校が「体力づくり優良校表彰」をいただきました。
校長先生が代表で表彰を受けました。
 

5年生あおぞら幼稚園交流

2020-02-04
カテゴリ:学校行事,地域,授業,5年生,幼稚園・保育所,体験・交流活動
5年生が隣のあおぞら幼稚園に行き、幼稚園の子どもたちと交流しました。
幼稚園で開かれているお店屋さんごっこに、お客さんとして参加しました。
グループに分かれて、幼稚園の子どもたちと一緒にお店屋さんを回りました。
5年生の子どもたちは、幼稚園の子どもたちに「どこのお店に行きたい?」など、目線を合わせて優しく聞いたり、お店の人役の子たちと上手にやりとりをしていました。
 
お店では本物そっくりの品物に驚いたり、自分たちがお相撲さん役をしたり、ゲームを盛り上げたりする5年生の子どもの姿もありました。
最後に、5年生から歌「ビリーブ」とリコーダー「ホール・ニュー・ワールド」を披露しました。
幼稚園の子どもたちも、5年生の歌や演奏に喜んでくれました。
 
もうすぐ6年生。今日、交流した子どもたちが1年生として入学します。入学式が待ち遠しいです。
 

5年生国際交流会

2020-02-03
カテゴリ:国際理解,授業,5年生,体験・交流活動
5年生の子どもたちが、外国の方をお招きして国際交流会をしました。
「国際交流基金関西国際センター」で日本語を学んでいる、イタリア、中国、韓国、ブラジル、ドイツ、ベトナムの方6名が本校に来校し、交流しました。
 
それぞれのご出身の国の紹介をしていただき、質問をするなどして交流しました。
次に、5年生の子ども対tが調べた外国の方に伝えたいことをグループで発表しました。
一丘小学校のことや好きなお菓子、歌手のことなどを伝えました。
最後に運動場で、鬼ごっこやドッジボールを一緒にして遊びました。
子どもたちが知らないことをたくさん教えていただき、楽しい交流会になりました。
 
ありがとうございました。
 
1
1
6
6
7
3
TOPへ戻る