本文へ移動

一丘小ブログ

学習参観ありがとうございました(3年生)

2020-01-28
カテゴリ:学校行事,授業,3年生,学習参観・懇談
今の学年で最後の学習参観。
3年生はなわとびやリコーダー、理科や社会の学習で学んだことの発表。クイズもありました。
元気で勢いのある子どもたちです。
 
保護者のみなさま、ご多用の中ご覧いただきありがとうございました。
お子さまの成長を確かめ、たくさんほめていただきたいと思います。
 

学習参観ありがとうございました(2年生)

2020-01-28
カテゴリ:学校行事,授業,2年生,学習参観・懇談
今の学年で最後の学習参観。
2年生は音読劇「のはらうた」の発表です。
学校生活のことや友だちのいいところ見つけなどの発表をしました
発表の声や歌声もきれいにそろっていました。
 
保護者のみなさま、ご多用の中ご覧いただきありがとうございました。
お子さまの成長を確かめ、たくさんほめていただきたいと思います。
 

学習参観ありがとうございました(1年生)

2020-01-28
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,学習参観・懇談
今の学年で最後の学習参観。
1年生は初めての学習発表会。「笑顔広げよう大作戦。大きくなっていいことは・・・」
できることがたくさん増え、その成長をおうちの方に見ていただきました。
突然の子どもたちからのインタビューにお答えいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
 
ご多用の中、ご覧いただきありがとうございました。
お子さまの成長を確かめ、たくさんほめていただきたいと思います。
 

学習参観は明日です!

2020-01-27
カテゴリ:授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,学習参観・懇談
明日は、今年度最後の学習参観です。
子どもたちは明日の参観にむけて、準備や練習にとりくんでいます。
ご多用のこととは存じますが、ぜひ子どもたちのがんばる姿をご覧いただきたいと思います。
 
☆参観の時刻は、
 1・2・3学年・・・5時間目(13時45分~14時30分)
 4・5・6学年・・・6時間目(14時45分~15時30分)です。
☆場所は各教室です。(6年1組は2階視聴覚室です)
 
☆下校は全学年15時45分の予定です。(1・2学年はいつもより遅い時刻です)
 
詳しくは、1月9日に配付したプリント、学年からのお知らせをご覧ください。
保護者のみなさまのご来校をお待ちしています。
(画像は1月24日の2年生の練習のようすです)
 

6年生租税教室

2020-01-22
カテゴリ:授業,6年生,体験・交流活動
6年生が租税教室で「税」について学習しました。税理士の方にお越しいただき、教えていただきました。
「税」とは何なのか、ほとんどわからない子どもたちにとって、すごくわかりやすい授業でした。
いくつかの税について、それが本当に必要なのかをみんなで考えました。
増税のことを発言する児童が多く、授業のはじめでは「税は必要ない!」という意見も多くありました。
しかし、DVDを見たり税理士さんのお話を聞いたりするなかで、「税がなかったら、こんなに住みにくくなるんやなあ。」「こんなところにも税が使われてるんや!」と発言する子もいました。
最後は、「税」は必要だと感じていました。
ご来校いただいた税理士さん、いろいろなことを教えていただき、ありがとうございました。
 
1
1
6
6
7
3
TOPへ戻る