体育集会
2019-11-26
カテゴリ:授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
体育集会で、なわとび検定の練習をしました。
体育委員会のみなさんが全員の前で手本を見せてくれました。
高学年の子どもたちは、今までになわとび検定の経験がたくさんあるので、上手にとぶことができます。
それを見て「できるようになるのかな?」とつぶやく低学年の子もいました。
きっと高学年のみなさんもはじめはできなくても、練習をたくさんしてできるようになったと思います。
あきらめずに練習しましょうね。
休み時間に高学年のみなさんが、なわとびのとび方を教えてくれます。
たくさん教えてもらって、上手になりましょう!
6年生 一丘中学校体験入学
2019-11-22
カテゴリ:学校行事,授業,6年生,中学校,体験・交流活動
6年生の子どもたちが、一丘中学校へ体験入学に行きました。
はじめの生徒会のみなさんによるオープニングの時は、少し緊張していた子もいたようです。
その後の体験入学では、選択した教科の授業を受けました。中学校の先生による授業で、子どもたちは真剣に授業に参加し、たくましさを感じました。
小学校とは少しちがった授業のスタイルにやや戸惑いながらも、しっかりと話を聞いたり、他の小学校の子どもたちと交流したりしました。
クラブ活動の体験では、メンバーでの円陣やかけ声に参加させていただき、本格的な部活動の雰囲気を味わうことができました。
自分の好きなことを、仲間や先輩方といっしょにできたことがすごくうれしそうでした。
たくさんの経験をさせていただき、中学校のみなさんから優しく声をかけてもらうことができました。
おかげで「“中学生の仲間入り”が少しできたような気がした」と、とても楽しそうな顔を見せる子もいました。
一丘中学校の生徒のみなさん、先生方、今日はありがとうございました。
来年の4月からお世話になります。よろしくお願いします。
2年生と5年生の給食交流
2019-11-22
カテゴリ:給食,2年生,5年生
(2年の先生から詳しい情報をいただきましたので、本文を修正しています。)
2年生と5年生が給食交流をしました。
2階の視聴覚室にレジャーシートを敷いて、ピクニックのような給食交流でした。
5年生が2年生の分も配膳してくれて、頼もしかったです。
2年生は5年生のパンの大きさにびっくり。食べる勢いに、またびっくり。
食べ始めは少し緊張していましたが、次第にほぐれてあちこちで話し声が聞こえるようになりました。
「おもしろいこと言ってくれたから、めっちゃ笑った。」と、楽しい交流の時間をすごしました。
2年と5年はきょうだい学年です。これからもなかよく交流できる機会を増やしたいです。
2年生 秋あそび
2019-11-22
カテゴリ:地域,授業,2年生
(2年の先生から詳しい情報をいただきましたので、本文を修正しています。)
2年生の子どもたちが秋あそびをしました。
たくさんの地域のみなさんが集まってくださいました。
『おなもみまとあて』
とげとげのおなもみを手にして、「ちくちくしてる」と言いながら的をねらいます。
「やった、100点」と、まん中に当たって大喜びする子。「がんばれ」と応援する子。
当てた点数表をもらって、うれしそうでした。
『じゅず玉ブレスレット』
すごく集中して、じゅず玉の小さな穴に針を通していきます。
途中にカラフルなストローを入れて、「見て!」「ストローも入れたねん」と、できたブレスレットを得意気に見せてくれました。
色とりどりのブレスレット、どれもかわいいです。
『なかよしどんぐり』
細長いどんぐりに目のシールを貼り、目玉を描きこむと、とてもかわいい表情のお人形になります。
「どのぼうしにしようかな」と、たくさん集めてくださった中からお気に入りを選んでかぶせました。
木の上にちょこんとどんぐり人形が2つならんで、なかよしこよし。どの作品もかわいかったです。
『どんぐりコマ』
地域のみなさんが「よう回るの選びや」と、たくさん用意してくださったコマ。
くるっと上手に回せるようになると、車座になって「勝負しよ!」と夢中になっていました。
「ほら、こんなんもできる。」と、どんぐりを上にして逆立ちまわしができる子もいました。
『ねこじゃらしあそび』
目玉のついたねこじゃらしを手の中に包み込んで「シュッ、シュッ、シュッ」とリアルに動かせるようになりました。
「上手に出てくるね」とほめてもらって、子どもたちはニコッ。
では、本当に生きているみたいに動かせました。
どのあそびもみんなが楽しく遊べるように、地域のみなさんが時間をかけて準備をしてくださいました。
本当にありがとうございました。