本文へ移動

一丘小ブログ

1・2年生 秋の遠足(わんぱく王国)

2019-10-31
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生
2回も延期になった、1年生と2年生の秋の遠足。
まさに「3度目の正直」となった今日、行くことができました。
待ったかいあって、絶好の遠足日和となりました。
行き先は、阪南市の「わんぱく王国」です。
 
電車で行く遠足は初めてで、ドキドキ、ワクワクの子どもたち。お行儀よく電車のルールを守って山中渓へ。
大きな木の前で記念撮影のあと、いよいと山頂のわんぱく砦をめざしてレッツゴー!
「階段、平気やで。」「えーっ、まだある?」1年生もしっかり歩いて、全員山頂に到着できました。
わんぱく砦のてっぺんに登って「先生ー!!」「めっちゃよう見える」「きれい!」と大喜びでした。
下山して、いよいよすべり台を楽しむ時間です。砦をめざした時はスローペースだったのに、「あれ?何てスピードだ?」と、目を疑うくらいの軽い足どりで階段を上り、すべり台でディメトロドンの口にすべり込みます。
「おしり熱い」「おしり割れそう」と言いながら、繰り返し楽しむ子どもたち。山の中に歓声が響きました。
 
たっぷり遊んだ後は、お楽しみのお弁当とおやつ。おうちのみなさんの愛情がこもったお弁当をうれしそうに見せ合う子たち。「次はどれにしようかな」とおやつを選ぶ顔も幸せそのものでした。
おやつを食べた後も、遊具や広場でおもいっきり遊びました。子どもたちは、「わんぱく王国」を存分に満喫しました。
 
帰りの電車も上手に乗りました。新家駅が近づくと、「わたしの家が見える」「学校が見えた!」と言う子がいました。「楽しかったなあ」とニコニコの笑顔で学校へ戻りました。
学校に着くとちょうど昼休み。裏門から運動場に入った1・2年生の子たちに「おかえり」と、上級生が声をかけてくれました。やさしいお兄さんお姉さんたちですね。 
 
おうちの方には、度重なる延期で3回もお弁当を作っていただき、ありがとうございました。
子どもたちは雨で遠足が延期の日も、教室でお弁当をうれしそうに食べていました。
今日の遠足で、子どもたちはたくさんの思い出をおうちへもって帰っています。
どうか、お子さまから今日のことをたくさん聞いてあげてください。
 

3年生 市民生協 出前授業

2019-10-31
カテゴリ:授業,3年生,健康・食育
3年生の子どもたちが、豆腐作りに挑戦しました。
大阪いずみ市民生協の方に豆腐についてのお話をしていただき、作り方を教えていただきました。
子どもたちは豆乳から豆腐ができることを知っていました。
「にがり」を入れて作ると「木綿豆腐」、「グルコノデルタラクトン」は「絹ごし豆腐」を作るのに適しているというちがいに、子どもたちは驚いていました。
調理実習も子どもたちはがんばりました。できあがった豆腐の味はとても「デリシャス!」でした。
 
今日の学習で豆腐のことを教えてくださり、作り方も教えてくださった大阪いずみ市民生協のみなさま、ありがとうございました。
 

6年生 算数研究授業

2019-10-30
カテゴリ:授業,6年生,幼稚園・保育所,中学校,授業研究
6年生の教室で、算数の研究授業がありました。
「反比例」のグラフをかきました。
子どもたちはこれまでに比例のグラフをかき、反比例のことも学習しています。
これまでの学習の確認をして、反比例のグラフがどんな形になるか予想をしました。
次にグラフ用紙に書き込んでいきます。比例とずいぶん形がちがっていることに気づき、近くの席の子と話し合いながら学習をしました。
6年生の教室は、子どもたちがいつでもどんなことも思ったことを話し合える雰囲気がすばらしいです。今日の学習も、いろいろな意見が出たり、がんばっていた仲間のことを発表したりしました。活発に話し合いをして、積極的に学習にとりくむ子どもたちのようすに、さすが6年生だと感心させられました。たくさんの先生が見ている中で、よくがんばりました!
 
本日の研究授業も、大阪樟蔭女子大学の先生にお越しいただき、指導助言をいただきました。
いつもたくさんのことを教えていただいています。ありがとうございます。
これからも引き続きよろしくお願いします。
 

児童集会(読書感想文表彰)

2019-10-29
カテゴリ:1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
今日の児童集会で、夏休みの読書感想文の表彰がありました。
表彰を受けた6名のみなさん、がんばりましたね。
 
校長先生のお話は、11月にある音楽会についてです。
テーマの「合わせよう!つながろう!心一つに!」に関連して、一人ひとりががんばるように励ましていただきました。
すでに教室での練習が始まっていますが、もうすぐ体育館での練習も始まります。
みんなが力を合わせて音楽会を成功させましょう。
 
次に、生活指導の先生から服装のお話がありました。冬服の子が増えてきました。服装を整えて気持ちよく過ごしましょうね。
 
計画委員会のみなさんから、空き缶のリサイクルした金額の連絡がありました。
みなさんのおうちから持ち寄ってくれた空き缶ですが、たくさん集まっています。
これからも続けていくので、ご協力お願いします。
 

大なわ大会

2019-10-28
カテゴリ:学校行事,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
午後、大なわ大会がありました。
1年生と2年生は8の字とび、3年生から6年生までは8の字とびと集団とびで競いました。
子どもたちは、今日まで休憩時間などをつかってわずかな時間も練習をしてきました。
 
競技では、どのチームも力を合わせ、1回でも多くとぼうと挑戦しました。
高学年の切れ間のない8の字とびを見て驚く1年生の子や、低学年の子がとびやすいようになわを回す速さを調節する高学年の姿がありました。
 
結果発表に続いて表彰があり、代表の子が感想を発表しました。子どもたちのすごく素直な感想でした。
勝ったチームも負けてしまったチームも、みんながんばりましたね!応援もようすもすごくよかったですよ。
 
大なわ大会の企画、準備、運営してくれた体育委員会と掲示委員会のみなさん、ありがとうございました。
ご多用の中、見学・応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 
TOPへ戻る