本文へ移動

一丘小ブログ

修学旅行 ③(志摩ビーチホテル)

2023-11-23
カテゴリ:学校行事,授業,6年生,校外学習
1日目の行程をほぼ終え、志摩ビーチホテルに到着しました。
夕食や海岸で花火を楽しんだことなど、みんなで過ごした時間は一度きりの宝の時間でした。
翌朝の朝食、出発までホテルのみなさまにはすごく親切にしていただきました。
本当にありがとうございました。
 

修学旅行 ②(鳥羽湾クルーズ・鳥羽水族館)

2023-11-23
カテゴリ:学校行事,授業,6年生,校外学習
伊勢をの次は鳥羽へバスを進めました。
40分の鳥羽湾クルーズ。晴天の下の海は最高です!
子どもたちは自然豊かな鳥羽の海を眺めながら船の旅を楽しみました。
 
鳥羽水族館でも、班活動による見学をしました。
さまざまなかわいい生き物に出会い、自然の素晴らしさを感じることができました。
 

修学旅行 ①伊勢(内宮・おかげ横丁)

2023-11-23
カテゴリ:学校行事,授業,6年生,校外学習
6年生が1泊2日で伊勢・志摩方面に修学旅行に行きました。
学校を出発し、内宮へ。
昼食をいただき、おかげ横丁で班による散策をしました。
伊勢の街並み、存分に味わうことができました。
 

美化集会

2023-11-21
カテゴリ:1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,集会
美化集会がありました。
今日は校内のいろんな場所に分かれて落ち葉拾いをしました。
本校の木々も紅葉が進み、落葉も始まっています。
短時間ではありますが、みんなで葉を集めてきれいにしました。
 

人権点検デー

2023-11-20
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,人権教育
1989年11月20日、国連総会において「子どもの権利条約」が採択されました。
泉南市においても11月20日を「泉南市子ども権利の日」と制定しています。
 
今日は泉南市教育委員会の先生に、一人ひとりの人権についてお話をしていただきました。
ご多用の中ありがとうございました。
 
教室に戻って、それぞれの学級で人権についての学習を行い深めていきました。
 
1
1
6
6
2
5
TOPへ戻る