本文へ移動

一丘小ブログ

オープンタイム③

2023-11-15
カテゴリ:授業,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
軽工作のようすです
 

オープンタイム②

2023-11-15
カテゴリ:授業,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
音楽、言語(韓国語)の活動です
 

オープンタイム①

2023-11-15
カテゴリ:授業,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
今月のオープンタイムです
ICT、イラストの活動のようすです
 

一丘校区人権啓発講演会

2023-11-14
カテゴリ:学校行事,PTA,地域,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,人権教育
ボセア・ベーカーさんを講師にお招きして、人権啓発講演会を開催しました。
アフリカ系アメリカ人の文化の紹介やアフリカンステップダンスの体験をさせていただきました。
 
子どもたちはユーモアたっぷりのお話に興味を持って聞き入っていました。
日本の歌が海外でも歌い継がれていることにも驚きを見せていました。
 
ステップダンスは少し難しそうなところも、ていねいにわかりやすく教えてくださったので、すごく楽しむことができました。
講演会が終わった後も、リズムにのって楽しそうにステップを踏む子の姿もありました。
 
今日は素敵なお話とダンスの体験、本当にありがとうございました。
また、開催してくださった一丘校区人権啓発推進協議会のみなさま、泉南市役所のご担当のみなさま、ありがとうございました。
 

2年生の研究授業(算数)

2023-11-13
カテゴリ:授業,2年生,授業研究
2年生の教室で研究授業を行いました。
本校では自由進度学習にとりくんでいます。算数の「はこのかたち」で、必要なひごの数を考えて試行錯誤しながら組み立てたり、紙で箱を作ったりしました。
 
本日も講師の先生に御高評、指導助言をいただきました。ありがとうございました。
 
1
1
6
6
2
5
TOPへ戻る