本文へ移動

一丘小ブログ

創立50周年イベント「Happy × Dream 一丘EXPO」④

2023-11-03
カテゴリ:学校行事,地域,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
体育館ではオープンタイムで制作した作品の展示も。
そしてステージでは、各学年の学習発表やカラオケ大会も行われ、こちらも楽しい雰囲気でいっぱいでした。
 
後半は、運動場に全員が集まり、J:COMさんのテレビカメラで撮影。イベントを思いっきり楽しんだ子どもたちの笑顔であふれていました。
最後の全体イベントは○×クイズ。一丘小学校にちなんだ問題が出され、50年の歩みも学ぶことができました。
 
はじめにも紹介した通り、このイベントは企画運営に関しては6年生の実行委員のみなさんを中心に、全学年の子どもたちがとりくみました。子どもたちがこのイベントをここまで大きく、楽しいものに作り上げる一人ひとりの力に、感動と誇らしさを感じた方も多いと思います。
在校生と保護者のみなさまにとどまらず、卒業生や地域の方もご参加くださったことに、一丘小学校に対する親しみの深さを感じました。本当にありがとうございます。
 

創立50周年イベント「Happy × Dream 一丘EXPO」③

2023-11-03
カテゴリ:学校行事,地域,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
射的や金魚すくいも大盛況でした。
黒板アートは時間をかけて子どもたちが描き上げました。写真をとって楽しむ人もたくさんいました。
顔はめパネルも子どもたちがデザインして大きな板に描きました。記念に撮影していく人が多かったです。
 

創立50周年イベント「Happy × Dream 一丘EXPO」②

2023-11-03
カテゴリ:学校行事,地域,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
スポーツスタジアムやドローン操作の体験、リポート体験も、このイベントでしか経験のできないものです。
子どもたちも来場いただいたみなさんも、楽しんでいただくことができました。
 

創立50周年イベント「Happy × Dream 一丘EXPO」①

2023-11-03
カテゴリ:学校行事,地域,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
一丘小学校は今年で創立50周年を迎えました。
今日はいよいよ「Happy × Dream 一丘EXPO」の日です。
このイベントは、泉南市成長戦略室とJ:COM(株式会社ジェイコムウエスト)の協賛、企画運営は本校6年生実行委員会が行うものです。
イベントのネーミング、ポスター作り、会場の設定やそれぞれのイベントの進行など、6年生が分担して準備をしてきました。
校長先生から開催にあたって、「自分の役割を果たすこと」「ここに来たみんなが楽しい思い出を作ること」という目標を達成するようにお話をしてくださいました。
オープンタイムで制作したアクセサリーの販売や、かき氷、ポップコーン、わたがし、ソースせんべいの配付、キッチンカ―による焼きそばなどの販売など、校内のあらゆる場所がお祭りムードに包まれました。

5年生が秋の遠足に出かけました

2023-10-26
カテゴリ:授業,5年生,校外学習
5年生は秋の遠足で万博公園に遠足に行きました。
行き方は自分たちで調べ、学校を出発し新家駅で切符を買って電車に乗り込みました。通勤・通学の乗客で満員状態の快速電車に揺られ、天王寺駅で地下鉄に乗り換えるチーム、新今宮駅で地下鉄に乗り換えるチーム、JRで大阪駅まで行き阪急電車に乗り換えるチーム・・・。
3つに分かれて万博公園を目ざしましたが、なんと最後のモノレールで3チーム同じ時刻の列車に乗車し、全員が仲良く万博公園に到着しました。
公園では秋の自然を感じ、太陽の塔の不思議な世界観にも触れた往復4時間の電車旅。
それでも、子どもたちの顔は達成感に満ちあふれていました。
保護者のみなさまにおかれましては、早朝よりお弁当の準備などご協力ありがとうございました。
 
1
1
6
6
2
5
TOPへ戻る