本文へ移動

一丘小ブログ

体育集会

2023-01-12
カテゴリ:授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,集会
3学期最初の体育集会です。
2月に予定している「校内持久走大会」の練習です。学年別に運動場のトラックを走りました。
毎日、目標を立てて練習してしていきましょうね!
 

3学期始業式

2023-01-10
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
新しい年を迎えました。今年もよろしくお願い申し上げます。
今日から3学期、子どもたちの笑顔と元気な声が学校に戻ってきました。
始業式はオンラインで行いました。校長先生と委員会のみなさんからのお話がありました。
 
3学期は今の学年のまとめです。日数も50日ほどしかないので1日1日を大切にして過ごしていきたいですね。
 

2学期終業式

2022-12-23
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
2学期のしめくくり、終業式の日になりました。
今朝の大阪は今年一番の冷え込みで、一面がうっすらと雪化粧⛄
運動場で雪を集めて遊ぶ子の姿がありました。
 
通常だと体育館で行う終業式ですが、この寒さのため教室でオンラインで行いました。
校長先生や生活指導の先生のお話、生活委員会から冬休みの生活の発表をしました。
 
その後の学級活動の時間は、担任の先生から冬休みの宿題やあゆみ(通知表)を受け取りました。
2学期の82日間にがんばったことやできたことをふり返ってほしいと思います。
楽しい冬休みを過ごしてくださいね!
 
保護者のみなさま、地域のみなさま、2学期も本校教育に多大なご理解とご協力を賜りまことにありがとうございました。
子どもたちはご家庭や地域で過ごす時間が多くなりますが暖かい目線で見守っていただき、健やかでよいお年を迎えていただけたらと願っています。
 

観劇会

2022-12-22
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,芸術鑑賞
劇団影法師さんのみなさんによる「ゲゲゲの鬼太郎」を鑑賞しました。
1年生から3年生と、4年生から6年生の2部公演でした。
とても寒い日でしたが楽しむことができました。
記念にイラスト入りのサイン色紙をいただきました。玄関に展示していますので見てくださいね!
劇団影法師のみなさん、今日は遠いところからお越しいただきありがとうございました。
 

2学期末個人懇談会

2022-12-21
カテゴリ:1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,ひまわり学級,学習参観・懇談
2学期末個人懇談会がありました。
教室前のろうかには子どもたちの作品やまとめたものが展示・掲示されて待つ保護者の方を迎えていました。
本日は寒い中、ご参加いただきありがとうございました。2学期のお子さまの学校でがんばっていたことや輝いていたことをお伝えさせていただきました。また3学期や次の学年に向けた目標もご提示させていただきました。
お子さまの成長を確かめていただき、その伸びをしっかりとほめていただく機会にしていただけたらと思います。
 
1
1
6
6
7
3
TOPへ戻る