本文へ移動

一丘小ブログ

修学旅行(1)出発

2022-11-24
カテゴリ:学校行事,授業,6年生,宿泊行事
子どもたちが待ちに待った修学旅行の日がやってきました。
実行委員会のみなさんがこの日までいろいろな準備をしてくれています。
一人ひとりがたくさんの思い出ができる2日間にしましょう!
 

体育集会

2022-11-22
体育集会はなわとびです。
体育委員会のみなさんがお手本を見せてくれました。
上手なとび方に拍手が絶えませんでした。
そのあとはみんなで練習。上手にとべるようにがんばりました。
 

6年生が中学校へ体験入学に行きました!

2022-11-14
カテゴリ:学校行事,授業,6年生,中学校,校外学習
一丘中学校で「一丘中学校区6年生参加による体験入学」が行われました。
初めに体育館に集まったときは、どの子も緊張の面持ちでしたが、2本の授業とクラブを体験した後は緊張もほどけたようで、みんなが楽しそうに終えることができました。帰り際には、違う小学校同士の子どもで手を振りあったりする子もいました。
 
4か月後にはみんなは中学生になっています。残りの小学校生活の一日一日を大切にしながら中学校入学への準備を進めてほしいと思います。
 
今日は一丘中学校の先生、生徒のみなさん、ありがとうございました!
 

3・4年生が秋の遠足に行きました!

2022-11-11
カテゴリ:学校行事,授業,3年生,4年生,校外学習
3・4年生が秋の遠足で阿倍野防災センターとあべのハルカスに行きました。
電車での遠足は3年ぶりです。子どもたちは阪和線に乗って天王寺まで行きました。
 
阿倍野防災センターでは、火災や地震・津波災害について学ぶことができました。
あべのハルカスでは展望台にあがり、その高さを体験しました。
てんしばでのお弁当も好天に恵まれおいしくいただきました。
集団で行動する意識を一人ひとりが持って、楽しい遠足にすることができました。
 
おうちの方には早朝よりお弁当の準備などご協力いただきありがとうございました。
 

人権点検デー

2022-11-09
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,人権教育
今日は人権点検デーです。
テーマは「子どもの権利条約」
みんなが学習しているということで、泉南市のマスコットキャラクター「泉南熊寺郎」(せんくま)が本校にやってきました!
体育館でみんなにあいさつ。そして教室で学習しているようすも見学してくれました!
 
1
1
6
6
8
1
TOPへ戻る