4月になりました!
2022-04-01
カテゴリ:地域,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,ひまわり学級,環境
春休みも折り返しになりました。
みなさんは元気に過ごしていますか?体温チェックは春休みの間も毎日してくださいね。
学校の桜が満開を迎えています。委員会で植えたチューリップや花壇のパンジーとビオラもきれいに咲いています。
春休みの学校はみんながいなくてすごく静かですが、新学期に向けて準備をしています。
入学式には新1年生、始業式には全員の元気な姿を見るのを楽しみにしていますよ!
令和3年度修了式
2022-03-24
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,ひまわり学級
一年のまとめの日、修了式です。
窓をあけて間隔を取るなどの感染対策をとり、体育館で行いました。
1年生から5年生の代表児童が、校長先生から修了証を受け取りました。
校長先生と生活指導の先生のお話を聞きました。どんなお話だったか、おうちの人に話してくださいね。
教室に戻り最後の学級活動です。通知表やお手紙を先生から受け取り、元気な姿で学校をあとにしました。
1年間のがんばりが表れているようでした。
次に学校に来るのは4月。一つ上の学年になって元気に登校してくださいね。
保護者のみなさま、地域のみなさま、1年間本校教育に多大なご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。
おかげさまで子どもたちは1年間元気で安心して学校生活を送ることができました。
春休みに入りご家庭や地域で過ごすことが多くなりますが、この機会に子どもたちとの対話・ふれあいを大切にしていただけたらと考えています。
令和3年度卒業式
2022-03-18
カテゴリ:学校行事,授業,5年生,6年生
6年生が小学校生活最後の日を迎えました。
雨の降るなか、子どもたちはいつも通りの元気な姿で登校し体育館へ。
おうちの方に見守られながら、一人ひとりが卒業証書を手にしました。
春の雨が体育館の屋根を強くたたくなかの別れの言葉と歌でしたが、これまでの練習の成果のみならず6年間のすべてを出しきったすばらしいものでした。
卒業式が終わり、学校をあとにする時にはそれまでしっかりと降っていた雨も一旦やみました。
みんなの思いがお天気にも届いたのでしょうね
5年生やおうちの方に見送られながら一丘小学校を巣立っていく姿は、最高に頼もしく感じました。
6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます
みなさんが一丘小学校に残してくれたたくさんの思い出は、在校生の心にしっかりと残っています。
中学校に進まれても、元気でがんばってくださいね!
お別れ式
2022-03-17
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生,3年生,4年生
お別れ式がありました。
1年生から4年生までみんなが6年生に感謝の気持ちを伝えました。
6年生のみなさんとの思い出は語りつくせないくらいたくさんありますね。
6年生からは、お礼の言葉と歌のプレゼントをいただきました。
明日の卒業式は立派な姿で、一丘小学校を巣立ってほしいと思います。