本文へ移動

一丘小ブログ

みんなのために

2022-02-25
カテゴリ:1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,環境
給食の時間のことです。
委員会活動で職員室にやってきた5年生の女の子2人。
「失礼します、放送員会の仕事で来ました。」と、いつも通りの元気なあいさつ。
しかしいつもと違うのは、大きめのかごを抱えて放送室へ入っていったことです。
そのかごにはビブスが入っていて、放送委員会の活動とは関連がないように思いましたが、そのようすを見守ることにしました。
 
しばらくして委員会の仕事を終えて放送室から出てきた2人。先ほどのかごを抱えていました。ふと見ると、運んでいるかごの中に変化がありました。ビブスがきれいにたたまれていたのです!!音楽の放送中のわずかな時間を使ってたたみ直してくれたのです。
体育の授業で使うとき、きれいにしまっていると気持ちがいいですね!
 
誰かに言われたのでなく、自分たちで気づいてきれいにしてくれたようです。
もうすぐ最高学年になる5年生。一丘小学校のリーダーとしてがんばってくれることを期待していますが、ここでもみんなのために役に立てることを見つけて実行してくれたことに頼もしさを感じました。
 
きれいにたたまれたビブスと、それをさりげなくしてくれた2人の姿に、気持ちよさとうれしさがあふれた時間でした。
 

6年生が中学校の先生の授業を体験しました

2022-02-22
カテゴリ:授業,6年生,中学校,体験・交流活動
今日も、6年生が一丘中学校の先生の授業を体験しました。
数学の「負の数」の学習です。トランプを使ったゲームを通して負の数を知り計算ができました。
子どもたちは楽しみながら数学の学習を体験することができました。
 
一丘中学校の先生、今日も楽しい授業をありがとうございました。
6年生の子どもたちは中学校の勉強をますます楽しみにしています!
 

1年生 おはなしの会

2022-02-18
カテゴリ:授業,1年生,読書活動
泉南市絵本とおはなしの会のみなさんに来ていただいて、「おはなしの会」を開きました。
1年生のみんなにとって、はじめての「おはなしの会」。はじまる前から「どんなことしてくれるのかな?」とワクワクしている様子でした。絵本の読み聞かせだけではなく、体をつかって楽しむ本や、おはなしのろうそくなど、楽しいしかけがたくさんで、1時間があっという間に過ぎたようでした。その後、たくさんの本を紹介してもらい、「気になるからはやくよみたい〜!」と目をキラキラさせていました。これからの読書の習慣につながりそうでした!
 
泉南市絵本とおはなしの会のみなさん、今日も素敵な時間をありがとうございました。
 

2年生 おはなしの会

2022-02-18
カテゴリ:学校行事,地域,授業,2年生,読書活動
子どもたちが楽しみにしているお話の会。今日も泉南市絵本とおはなしの会のみなさんに来ていただきました。
まずは、日本の昔話。子どもたちはお話の世界に入り込み、もし自分だったらどうしたのかを話していました。
 
次は体を動かして表現。木をイメージして、みんなで楽しそうでした。
 
お話の会の方がろうそくの火を消す場面では、子どもたち一人ひとりが自分の願いを思い浮かべ、絵本の世界の時間のしめくくりとなりました。
 
今回も、泉南市立図書館からたくさんの本を借りてくださいました。子どもたちは大喜び。休憩時間になるとそれらの本を手に取りお友だちと楽しく読む姿が、あちらこちらで見られました。
 
泉南市絵本とおはなしの会にみなさま、今日も素敵な時間をありがとうございました。
 

雪化粧

2022-02-17
カテゴリ:授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
最低気温が0℃台まで冷え込んだ今朝、学校の周辺は一面の雪化粧です。
運動場も学習園も真っ白です。
1時間目、1年生の子どもたちが先生に連れられて、運動場や学習園で雪を集めていました。
大阪では珍しい積雪。子どもたちは寒さでほっぺを赤くさせながら、集めた雪を見せてくれました。
 
雪化粧も朝のうちだけ。太陽の光が差すとしだいにとけて、いつもの風景に。
暦の上では春です。去りゆく冬将軍からのプレゼントかもしれませんね。
 
TOPへ戻る