学習登校日
2021-08-02
カテゴリ:登校日,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,ひまわり学級,中学校
一丘中学校の生徒のみなさんと学習登校をしました。
本校と一丘中学校でとりくみを進めている小中一貫教育の一環として行いました。
2日(月)は小学校、3日(火)は中学校を会場に行いました。
学年ごとに集まって夏休みの宿題を教えてくれました。小学生から解き方の質問が出ると、中学生がやさしく教えてくれました。
中学生のみなさんは「教えた子がわかったときの反応がうれしかった」という感想や、ていねいに教えるように意識したり教え方について考えたりする機会にもなりました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1学期終業式
2021-07-20
カテゴリ:学校行事,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,ひまわり学級
1学期のしめくくり、終業式がありました。
運動場で集会形式での終業式。校長先生や生活指導の先生のお話を聞きました。
各教室では通知表を担任の先生から受け取り、1学期の自分の歩みをたしかめました。
配付物を受け取ったり先生のお話を聞いたりして、元気に下校しました。
保護者のみなさま、地域のみなさま、本校教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
こうして元気に夏休みを迎えることができました。
しばらくの間、子どもたちはご家庭や地域ですごす時間が増えます。熱中症対策や新型コロナウィルス対策などを万全に行っていただき、みなさまが夏を健やかにすごしていただきたいと思います。
8月下旬より2学期が始まります。引き続きよろしくお願い申し上げます。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1学期末個人懇談会
2021-07-16
カテゴリ:1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,ひまわり学級,学習参観・懇談
1学期末個人懇談会がありました。
各教室前では子どもたちの作品などが展示され、待っている保護者のみなさまを楽しんでいただきました。
4月からの学習や学校生活など、お子さまのがんばりやおうちのでの様子などについて話し合いをしました。
次の目標に向かうエネルギーになると考えますので、ご家庭でもがんばったことはしっかりと認めてほめていただけたらと思います。
短時間の懇談でしたが、ご多用の中ご参加いただきありがとうございました。
また懇談会に合わせて、校舎入口ではベルマークやインクカートリッジなどの回収箱も設置されました。
PTA委員のみなさま、いつもありがとうございます。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ひまわり学級の野菜販売
2021-07-15
昼休みに、本校教職員を対象にした野菜販売がありました。
ひまわり学級の学習園で収穫された色とりどりの野菜。
子どもたちが苗から育ててきました。
たくさん買ってもらおうと、呼び込みに力が入る子どもたち。
前日までに先生たちへの招待状も届けられ、たくさんの先生が来てくれました。
買ってもらった時の喜びは一段と大きく生き生きとした表情でした。
合計金額やお釣りも自分たちで計算しました。
20分ほどの時間でしたがあっという間に売れていきました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
代表委員会
2021-07-13
カテゴリ:4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
代表委員会がありました。
4~6年生の各学級の代表の児童が集まりました。
水曜日のそうじや休憩時間などについて話し合いました。
みんなの願いや意見が実現するといいですね。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)