本文へ移動

一丘小ブログ

令和6年度修了式

2025-03-24
カテゴリ:学校行事,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生
今の学年のしめくくり、修了式の日になりました。
体育館ででは、それぞれのクラスの代表の子どもが校長先生から「修了証」を受け取りました。
校長先生のお話はみんなの命にかかわる大切な内容でした。
また、SS大賞の表彰もありました。みんなのがんばり、とても素晴らしいです!
教室では、担任の先生から通知表を受け取りました。
最後の学級活動が終わると、子どもたちは普段と変わりなく下校しました。みんなが元気で春休みを過ごしてくれることを願っています。
保護者のみなさま、地域のみなさま、一年間本当にありがとうございました。
4月から新しい一年が始まります。どうかよろしくお願い申し上げます。

令和6年度 卒業式

2025-03-18
カテゴリ:学校行事,5年生,6年生
6年生が小学校最後の日を迎えました。
一人ひとりがしっかりとした姿で体育館に入場しました。
33名全員が休むことなく迎えた晴れの日。校長先生から卒業証書を受け取り、6か年の課程を修了しました。
6年生の別れの言葉。6年間の思い出とおうちの方への感謝の気持ちが込められた素敵な歌と呼びかけでした。
6年生の贈る言葉。6年生へのお祝いとはげましの気持ち、最高学年のバトンを受け取った責任が歌とよびかけに込められていました。

卒業式が終わり、最後の学級活動。小学校の標準服を着てランドセルを背負うのも最後の瞬間です。
心配された天気も6年生に味方をしたかのような晴れです。5年生、おうちの方に作っていただいた花道を通って、一丘小学校を巣立っていきました。

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
みんな仲が良くて優しい6年生。中学校でも元気に活躍されることを願っています!
保護者のみなさま、お子様のご卒業おめでとうございます。6年という長い時間、おうちの方の愛情をいっぱい受け取って立派に成長されたと思います。中学校でも元気で頑張れるようこれからもお子様への応援をよろしくお願いします。

お別れ式

2025-03-17
カテゴリ:学校行事,1年生,2年生,3年生,4年生,6年生,集会
卒業式の前日です。今日は1年生から4年生までのみなさんと6年生とお別れの式を行いました。
4年生の代表のみなさんが司会進行しました。高学年らしい姿を見せてくれました。
6年生は1年生のみなさんと手をつないで入場しました。
1年生から4年生まで、6年生のみなさんとの思い出や感謝の気持ちをこめた呼びかけと歌のプレゼント。どの子も大好きな6年生のみなさんに成長した姿を見てもらっているかのようでした。
6年生からのあいさつも、1年生から4年生のみんなに感謝の気持ちとはげましの言葉がありました。
全体がなごやかな雰囲気に包まれたすてきなお別れ式でした。

オープンタイム発表会

2025-03-04
カテゴリ:1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム,集会
後期のオープンタイムも、子どもたちがいろいろな活動をしました。
今日はその成果を発表しました。
工作やピアノ演奏、サッカーやバスケットボールの披露、調理やイラストなどの掲示など、一人ひとりの発表や展示が自分の目標を達成してその喜びが表れているようでした。
当初予定していた時間よりも延長しましたが、どれも素敵な発表でした。

児童集会(なわとび表彰)

2025-03-04
カテゴリ:学校行事,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,集会
児童集会でなわとび検定の表彰をしました。
昨年より記録を更新した子もたくさんいます。みんな、自分の目標に向かってがんばりましたね!
表彰されたみなさん、おめでとうございます!
最初12345
1
1
7
6
5
5
TOPへ戻る