2年生が町たんけんに出かけました!
2024-06-25
カテゴリ:地域,授業,2年生,校外学習
2年生が町たんけんに出かけました。
校区にある交番、コンビニなどへ訪問し、インタビューをさせていただきました。
聞き取りが深まり、熱心に耳を傾ける子の姿もありました。
交番ではパトカーに乗せていただいたり、自動車屋さんではお店の方の高級乗用車の運転席に座らせていただいたり、貴重な体験もさせていただきました。本当にありがとうございました。
子どもたちはそれぞれの班で見てきたことや聞いてきたことをまとめて発表していきます。

オープンタイム②
2024-06-12
カテゴリ:授業,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
つづいて、こちらは音楽室、図工室、体育館での活動です。
今日は暑かったですが、熱中症に気をつけて活動ができました。

オープンタイム①
2024-06-12
カテゴリ:授業,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
今日のオープンタイムも、一人ひとりが立てた計画にそって活動しています。
こちらは、外国語と将棋、料理の活動です。

臨海学校説明会・土曜参観・PTA講演会・引き渡し訓練
2024-06-08
カテゴリ:学校行事,登下校,地域,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,学習参観・懇談,人権教育
土曜参観がありました。
2時間目の参観日、工作をしていた学級ではおうちの方も一緒に参加していただく一幕も。ご協力ありがとうございます。
参観の前、1時間目には5年生の保護者の方向けに臨海学校の説明会を行いました。準備に向けてよろしくお願いします。
3時間目はPTA講演会「ネット・スマホの賢い使い方」です。子どもたちも一緒になって学習をしました。便利なスマホ、使い方をまちがうと取り返しのつかないになることも学びました。
4時間目は、引き渡し訓練です。今回は運動場で待機している子どもたちをおうちの方が迎えに来ていただく訓練をしました。
盛りだくさんの1日でしたが、ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

6年生写生会に行きました(長慶寺)
2024-05-29
カテゴリ:地域,授業,6年生
6年生が長慶寺へ写生会へ出かけました。すごく良い天気に恵まれ、最高の空模様です!
この日に向けて、事前に絵画の先生の指導を受けてきた子どもたち。描く場所を自分たちで決めて真剣に描いていました。
2時間の写生会もあっという間に過ぎるくらいの集中してがんばって取り組みました。
これからの図工の時間で絵の具で色づけしていく予定です。完成を楽しみにしています。
