本文へ移動

一丘小ブログ

オープンタイム②

2024-04-17
カテゴリ:授業,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
こちらは、軽工作、工作のようすです。
 

オープンタイム①

2024-04-17
カテゴリ:授業,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
新しい学年になって初めてのオープンタイムです。
昨年に引き続いて同じ場所で活動する子、新しい目標を設定して活動する子など、さまざまです。
みんな事前に立てた活動計画にそってとりくみました。
 
1つ目は音楽のようすです。ピアノをひいたり、太鼓をたたいたりして熱心に練習していました。
 

1年生の給食が始まりました!

2024-04-11
カテゴリ:給食,1年生
1年生は小学校で初めてのことばかりです。
今日から給食が始まりました。身じたくも配膳も初めてです。
みんなの給食が用意できて元気よく「いただきます!」
おいしそうに食べる子どもたちの姿がなんともかわいいです。
苦手な献立も分量を調節して挑戦する子もいます。思わず応援したくなりますし、食べられたときは一緒に大喜びしています。
6年生のお兄さんお姉さんもお手伝いに来てくれて大助かりです。ありがとう!
 
何日かたつと準備も食べるのも早くなっていくところも、子どもたちの成長を感じています。
毎日しっかり食べて元気ですごしましょうね!
 

着任式・対面式・始業式

2024-04-08
カテゴリ:学校行事,授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
学校の1年が始まりました。一丘小学校に着任した先生のあいさつ、先日の入学式で一丘小学校の仲間入りをした1年生との対面式、そして1学期の始業式を行いました。
校長先生のお話と担任の先生の発表がありました。子どもたちも先生も新しい1年のスタートです。一緒にがんばりましょうね!
 
保護者のみなさま、地域のみなさま、今年度もみなさまと一緒にお子さまの成長を支えていきたいと考えています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
 

令和6年度入学式

2024-04-04
カテゴリ:学校行事,地域,1年生
今年の桜はこの日を待っていたかのように満開を迎えました。
そして、一丘小学校に25名の1年生が入学しました。
おうちの人と一緒にやってきた1年生は少し緊張していた子もいましたが、受付で元気よく自分の名前が言えたり、入学式の入場で名前を呼ばれると大きな声で返事ができたりしました。
校長先生のお話や担任の先生の発表など、全部が新しいことばかりでしたね。
これから6年間、元気で勉強したり遊んだりしてほしいと思います。
 
保護者のみなさま、お子さまのご入学おめでとうございます。
小学校の6年間は長い分、お子さまが大きく成長する時期でもあります。
その中で戸惑いや乗り越えるべきことに必ずぶつかる時が来ます。そのときにおうちの方の応援が大きな力になると信じています。
わたしたち教職員も保護者のみなさまと力を合わせて、お子さまの成長のために全力で取り組んでまいります。
どうか、本校教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 
1
1
8
2
0
6
TOPへ戻る