本文へ移動

一丘小ブログ

オープンタイム②

2023-05-17
カテゴリ:4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
続きです。
前回と合わせて合計4か所に参加したことになります。
次回は、自分で計画を立てて参加します。
(写真は活動の一部です)
 
 

オープンタイム①

2023-05-17
カテゴリ:4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム
今日は2回目のオープンタイムです。
前回に続いて、4年生から6年生までの子どもたちが事前に希望した新たな2か所に参加しました。
(写真は活動の一部です)
 

5年生がもみまきの見学に行きました

2023-05-16
カテゴリ:地域,授業,5年生,体験・交流活動,校外学習
5年生の総合でお米作りについて学習します。
地域で米作りをされている農家さんのお家を訪ね、種もみまきの様子を見学させていただきました。今日の学習をスタートにし、「お米がどうやって作られるのか」を1から勉強していきます。
学校に戻ってから、子どもたちは自分たちの手で種もみをまきました。子どもたちはバケツ稲に挑戦します。
 
この学習を通して、お米作りのことだけでなくいろんなことを感じ、学んでほしいと願っています。
 

児童集会

2023-05-16
カテゴリ:1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム,集会
児童集会は校長先生のお話に続いて、生活委員会のみなさんから「ハートビーイング」のとりくみのお知らせがありました。みんなの教室でもやってくださいね。
 

体育集会

2023-05-09
カテゴリ:1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム,集会
体育集会では並び方の確認をしました。
体操隊形は縦と横をまっすぐにそろえるのがポイントです。1年生のみんなにとって初めての体育集会です。がんばりましたね。
 
後半は「だるまさんがころんだ」をしました。体育委員会のみなさんが司会進行をしてくれました。
全員でするのは迫力があって楽しいですね。
 
1
1
8
2
2
1
TOPへ戻る