ドッジボール交流会
2022-12-06
カテゴリ:学校行事,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム,体験・交流活動
昼休みにドッジボール交流会を開催しました。
1・2年生、3・4年生、5・6年生で交流のドッジボールです。
やわらかい日差しのもと、子どもたちは元気に昼休みを楽しみました。

美化集会
2022-12-06
カテゴリ:1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,集会
美化集会がありました。
はじめに、今日から新しい先生が着任されました。校長先生のお話のあと自己紹介をしていただきました。
「よろしくお願いします!」
美化集会は運動場の石拾いです。短時間でしたがみんなでたくさんの石を拾いました。

なかよしサミット
2022-11-30
カテゴリ:学校行事,6年生,児童会・委員会・クラブ・オープンタイム,体験・交流活動
6年生がなかよしサミットに参加しました。
一丘中学校区の3つの小学校の6年生がオンラインで学校紹介をしたり質問をしたりして交流しました。
どの学校も特色あるとりくみがされていて、一丘小学校の6年生も興味津々でたいへんな盛り上がりを見せました。
中学校では一緒になる仲間です。いろんな話し合いができ4月に会うのが楽しみですね。
最後には昨年まで一丘小学校の先生だった泉南市教育委員会の指導主事の先生から、高評をいただきました。
ありがとうございました。

体育集会
2022-11-29
カテゴリ:授業,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生,集会
今日の体育集会もなわとびです。
一斉での練習ですが、学年別に時間やとび方を分けて行いました。
体育委員会のみなさんが前で一緒にとんでくれました。
休憩時間に練習をがんばっている子が増えて、どんどん上手になっているのがわかりますね!

おはなしの会(3・5年生)
2022-11-28
カテゴリ:学校行事,授業,3年生,5年生,読書活動
泉南市絵本とおはなしの会のみなさまにお越しいただき、おはなしの会を開きました。
3年生のおはなしの会では、物語『くろいはかげさ』『ねずみじょうど』『おばあさんとこぶた』『ぼくとマリナちゃん』を読み聞かせしていただきました。子どもたちはお話の世界にすぐに入り込み、とても楽しんでいました。45分があっという間に過ぎました。
5年生の教室では、おはなしの会の方がストーリーテラーとしていろいろなお話をきかせてくださいます。
ゆったりとした雰囲気とろうそくの火が揺れる中で、ふだんは活発な子どもたちもその話に聞き入っていました。
本のおもしろさを感じ、たくさんの本に触れられると素敵ですね!
本日も子どもたちに絵本の世界に招待していただきありがとうございました。
