泉南市立一丘小学校のホームページへようこそ!!
泉南市立一丘小学校
いちおかしょうがっこう
072-483-1153
トップページ
学校案内
学校運営方針
一丘小ブログ
アクセス
学校運営方針
一丘小学校だより
ほけんだより
給食の献立(泉南市ウェブサイト)
一丘小ブログ
泉南市の天気(tenki.jp)
気象警報(気象庁)
泉南市ウェブサイト
G Suite 利用について(iPad)
泉南市立一丘小学校
〒590-0503
大阪府泉南市新家285-7
TEL.072-483-1153
一丘小ブログ
一丘小ブログ
トップページ
>
一丘小ブログ
子どもたちのがんばっている様子や学校の様子をお伝えします。
子どもたちのがんばっている様子や学校の様子をお伝えします。
フォーム
カテゴリー:
▼選択して下さい
登校日
平和学習
学校行事
登下校
給食
清掃活動
国際理解
掲示
PTA
地域
授業
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
読書活動
幼稚園・保育所
中学校
支援教育
児童会・委員会・クラブ
安全
学習参観・懇談
人権教育
外国語活動
体験・交流活動
授業研究
芸術鑑賞
健康・食育
環境
集会
宿泊行事
校外学習
年月:
▼選択して下さい
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
臨海学校 開校式
2015-09-02
台風接近のため、延期された5年生の臨海学校を9月2,3日に実施しました。
待ちに待っていた子どもたち、元気いっぱい。
大阪府立青少年海洋センターに到着。 開校式を行いました。
2学期最初の給食
2015-09-02
9月2日 (水) の給食です。
献立は、コッペパン,牛乳,泉南市でとれた玉ねぎを使ったひき肉のカレー,
チキンナゲット,ゼリー
栄養価(中学年) エネルギー665kcal,たんぱく質26.4g,脂質25.9g,塩分3.0g
1・2年生の作品を教育委員会に掲示しています
2015-09-02
1年生と2年生の作品が、教育委員会(市役所1階)の掲示板に掲示されています。
今月末まで掲示の予定です。市役所に行かれた際には、ぜひ、お立ち寄りください。
班別集団下校
2015-09-01
班別に分かれて、班別会議を実施。集合時間やリーダーの確認、困っていることについて話し合いました。その後、班別に集団下校をしました。
警報の発令など子どもたちの安全のために緊急に下校する必要が発生した場合、できるだけ速やかに行動できるよう工夫していきたいと考えています。
緊急連絡先など、変更があれば、担任まで連絡をお願いいたします。
始業式
2015-09-01
2学期の始業式。新しい2人の先生と4人のなかまを迎えました。全校児童379名になりました。
2学期のスタート
2015-09-01
2学期がスタートしました。元気に登校。いつもより多い荷物・・・。がんばれ!
登校日(4~6年生)
2015-08-26
学級活動では、宿題の点検や確認をしました。
学校に子どもたちの元気な声が、響きました。
登校日(1~3年生)
2015-08-26
2回目の登校日、子どもたちは、たくさんの宿題を抱えて、登校。
雨天のため、予定していた校舎外清掃活動は、できませんでした。
カレーを作りました (ひまわり学級)
2015-08-25
お家の人や先生たちといっしょに、みんなでカレーを作りました。
野菜の皮をむいて、材料を切って、そしておなべで煮込んで、とってもおいしいカレーができました。
みんなで作って、みんなで食べると、さらにおいしく食べることができました。
道徳の授業を体験しました
2015-08-10
平成30年度から、道徳が正式な教科として位置づけられ、今までの副読本ではなく、教科書を使った授業が行われます。
今回の合同講演会では、教職員だけでなく、保護者や地域の方も参加
し、道徳の授業を児童・生徒として授業を体験しました。
252
253
254
255
256
257
258
259
260
http://sennan-esichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
8
6
5
1
2
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
学校案内
|
アクセス
|
学校運営方針
|
一丘小学校だより
|
ほけんだより
|
一丘小ブログ
|
泉南市の天気(tenki.jp)
|
気象警報(気象庁)
|
G Suite 利用について(iPad)
|
<<泉南市立一丘小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家285-7 TEL:072-483-1153
Copyright © 泉南市教育委員会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン