一丘小ブログ

 
 
 

子どもたちのがんばっている様子や学校の様子をお伝えします。

子どもたちのがんばっている様子や学校の様子をお伝えします。
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
あけまして おめでとうございます
2016-01-06
  あけましておめでとうございます。
  本年もよろしくお願い申し上げます。
 
  新年を迎えた学校では、おなじみのなかまたちが元気な姿を見せてくれました。
  
    8日の始業式。主役の子どもたちが元気に登校します。
 
 
 
終業式(生活委員会制作によるスライド)
2015-12-24
  生活委員会によるスライドの内容を抜粋してお伝えします。
  お家でも話をしていただけると、幸いです。
    3つのテーマからできています。
   ①危険な遊びをしない(例:火遊び)
   ②むだ使いをしない (例:おとしだま)
   ③交通安全     (例:道路への飛び出し)
 
  約束やルールを守って楽しい冬休みを過ごしましょう。
  1月8日の始業式に元気に登校しましょう。待っています。
 
 
 
終業式
2015-12-24
  二学期の終業式を行いました。二学期は、臨海学校,運動会,音楽会,なわとび大会など
 たくさんの行事に取り組みました。
  子どもたちは、自分自身ががんばるだけではなく、クラスや学年のなかまと力を合わせて、
 一つのことをやり遂げる姿も印象に残りました。よくがんばりました。
  冬休みの過ごし方について担当の先生からもお話があり、生活委員会からもスライドを使
 ってわかりやすく説明してくれました。
    事故に遭わないように注意すること、健康を考え、規則正しい生活を送る、お金の管理や
 使い方などについてお家の人とも相談してほしいと思います。
 
 
 
給食12月22日
2015-12-22
 12月 22日 (火) の給食です。
  献立は、ご飯,牛乳,かぼちゃのみそ汁,とり肉の甘酢づけ,カリフラワーのソテー
  栄養価(中学年) エネルギー672kcal,たんぱく質28.9g,脂質22.7g,塩分2.3g
  かぼちゃのみそ汁は、かぼちゃやたまねぎの甘みと削り節といりこだし、おみその
  バランスが良いですね。
  また、22日は、冬至です。冬至に、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入るとかぜを
 ひかないと言われています。
    これは、現代的に考えると、緑黄色野菜の少ない冬にカロチンやビタミンを多く含
 むかぼちゃを食べ、かぜなどへの抵抗力を高めようという先人の知恵だと言えます。
  新しい献立として登場したの「カリフラワーのソテー」。
 泉南市でとれたカリフラワーを使っています。
 カリフラワーにも、たくさんビタミンCが含まれています。
 
 
 
WAO(輪を)! まつり in 一丘
2015-12-19
  第8回泉南市認知症フォーラム、WAO(輪を)!まつりin一丘が、本校体育館で開催されました。
  認知症患者数(認知症とその予備軍)は、約800万人との報告もあるそうです。
  泉南市では、平成22年度より「認知症ケア推進事業」を立ち上げ「WAO(輪を)!SENNAN
 (W)忘れても大丈夫 (A)あんしんと (O)思いやりの街 せんなん」をキャッチコピーとして「認知
 症ケア」の様々な取り組みを通し、広く普及啓発に取り組んでいます。
  その活動の一つとして、認知症フォーラムを毎年開催しており、今回で第8回目となります。
  一丘中学校吹奏楽部の演奏でフォーラムがスタート、フィナーレは「ふるさと」を参加者全員で
 歌いました。
 
 
 
 
図書館からのお知らせ
2015-12-19
  泉南市立図書館から、冬休みに開催されるイベントの案内が届きました。
 
 【ふゆやすみ 絵本タイム】
 12月26日(土) 午前10時45分から30分ぐらい
 【冬休みカルタ大会】
 12月26日(土) 午後2時30分~3時30分
 
  図書館は、年内は、12月27日(日)まで、
       年始は、 1月 5日(火)から
 
 
 
 
4年生 VS 5年生 リレーカーニバル
2015-12-18
  4年生が、5年生に、リレーで挑戦。ここに、リレーカーニバルが開催されました。
  一回戦は、各学年3チームずつ組み、リレー勝負。
  結果は、5年生2チームが、勝利し、残り1チームもリードしていた4年生チームが、
 惜しくも、ゴール直前で転倒。5年生チームが勝利。4年生惜しかった。
  二回戦は、全員リレー。4年生も最後まで、あきらめずに全力で、がんばりましたが、
 5年生の勝利。勝利をめざす4年生は、もう一度勝負してほしいと全員で5年生にお願い。
 心の広い5年生は、その勝負を受け、再度全員リレーでカーニバルを締めくくりました。
 最後は、担任対決となりましたが、やはり5年生の勝利。
  さすが、5年生です。でも、4年生の全員が、離されても、あきらめないで、最後まで
 全力を尽くす姿や見事なバトンパスには、大きな拍手を送りたいと思います。
 
 
 
12月22日は 冬至
2015-12-18
  12月22日(火)は、冬至(とうじ)です。給食献立表にも載って
 いますが、冬至にかぼちゃを食べるあるいは、柚子湯につかると
 風邪をひかないとの言い伝えがあります。中国では、餃子を食べ
 るそうです。 
  冬至は、北半球において太陽の位置が、1年で最も低くなり、
 日照時間が最も短くなるため、1年で最も昼が短く、夜が長くな
 ります。逆に太陽の位置が、1年で最も高くなる夏至 ( げし )
(6月21日頃)と比べると、日照時間に、およそ5時間もの差があ
 ります。
      (キッズgoo こども歳時記より引用)
 
 
 
体育館で
2015-12-18
  4年生が、体育館を使って、自分たちで運動を楽しみました。
  なかまだから、みんなでがんばってきたから、楽しく遊ぶ姿が、ほほえましいです。
  私が、ちょっと油断していると、容赦なくボールを当てられてしまいました。
  すかさず、「校長先生、アウト」の声。 油断大敵!
 
 
 
給食12月18日
2015-12-18
 12月 18日 (金) の給食です。
  献立は、ご飯,牛乳,ポークカレー,チキンウインナー,みかん
  栄養価(中学年) エネルギー652kcal,たんぱく質21.8g,脂質20.0g,塩分2.1g
  甘口のカレーは、たいへんコクとともに奥行きのある味で、おいしいです。
  みかんは小さいですが、とても甘くておいしいです。
 
 
qrcode.png
http://sennan-esichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
102654
<<泉南市立一丘小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家285-7 TEL:072-483-1153